
エンジンの動きをアニメで解説。クルマのフォーストロークサイクルレシプロエンジン。
クルマで走る、に使われている動力機関では4ストロークサイクルレシプロエンジン(長い!)が圧倒的に多く使われている。
レシプロの意味は、ピストン(ガスの圧力で右往左往するピストンが動力を発生させるエンジンーーー蒸気機関も同じ)が同じ軌道を行ったり来たりすること。
クルマの4スト(フォーストローク)エンジンの仕組みと動きを、手作りのアニメーションで表現してみた。DIYなのだ。
【アニメーション(animation)は(is)こちらのページです(this)】


【もっとDIY アトラクションの紹介】 DIY手作りむー工房のアトラクション