パワーアップ・腰ベルト。千切れそうになったジーパン用の腰ベルトを再生・使用するプチDIY

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジーパンより使用期間が長い・腰ベルト・も
3代に渡り使い続けると、さすがに
くたびれて来る。先代のベルトも捨てずに
保管していたので組み合わせて
使用し続けることにした。


管理人はベルトをしないズボンを着用するのは、
袴をはかない侍、つまり浪人との思い込みある。


袴もさすがにくたびれて来て、いつ切れても
しまうか解らない状況になってきた。

  ( ホームページに戻りたい ⇒ )

現在使用中のジーパンを購入した際に、新規に
腰ベルトも購入したのであるが、古いベルトを
使い尽くそうとしているうちに上の、写真の
状況(いつ切れてもおかしくない)となった。


さらに以前に使用を止めて、しまっておいた
腰ベルトが見つかったので、2本を結合すれば
使えると考え、プチDIYすることにした。


古古の腰ベルトからバックル固定用の
金具を外して使用することに。


再生腰ベルトに必要な長さを切り出し
接続金具を取り付ける。


再生腰ベルトのバックルを緩めて
接続金具を取り付けた、切り出しベルトを
バックルと再生腰ベルトの間につなげて
完成・使用可能となる。
   補足・再生腰ベルトの先端を切り離した
      ので、アロンアルファで固めた。

これで洗いざらしの袴を着けて、町を歩くことが
出来る。

LOVE COSME GIFT カタログギフト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*