走り屋のプライド発・無事故運転のセオリー10  これであなたも優良ドライバー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クルマで行く、走る、急ぐなら、無
事故でやり通したい。
ゴールド免許証になれば更新費用
 が5年に1度、何より
コストのかかる自動車保険
  が 年々安くなる。

クルマの運転は気持ち良い。
クルマで走ると気持が高揚し気分良く
 なります、
アクセルを軽く踏むだけです、自分の足で
 走るより何十倍も速く移動できます。

これは何物にも代えがたい喜びです。

それと同時にクルマの運転は
 緊張も強いられます。ほんの少しの、
 ほんの一瞬の油断、一瞬のおごった気持ち
 一瞬のうぬぼれなどから事故を起こして
 しまいます。



クルマは一瞬であっても すっ飛んで
 いきます。  速いです。 

クルマで走る自分は安全なクルマ鉄箱の中に
 居るが、
  歩行者・自転車は
   はだか同然です。 

他人様を負傷させたりなどしたら、一生
 後悔の念を抱え続け、気持ちが晴れる
 ことは絶対に無くなります。
 
 ー後悔しない人は日本人ではありませんー

このような人生にならないようにそして
 させないようように。

走り屋のプライド
無事故運転のセオリー10 
あなたはいくつクリヤ出来るかな。

1.あ ん全は ハンドル持ったら まず止まれ!
    そうかな?もっと読む  S1
2.か ん単だ ゆっくり 曲がれ こうさてん
      そうかな?もっと読む S2
3.さがす今? スマホ やナビは 事故に行く
    そうだよ?もっと読む S3
4. た しかめて 知らせて 周囲も 安全に
   そうだね?もっと読む S4
5.な ぜだろう あおるクルマ も 信号待ち
    そうだよ?もっと読む S5
6.はや くない 遅刻はクルマじゃ 戻せない
    そうかな?もっと読む S6
7.ま えもって 道順 確認  ナビ 生きる
    そうかな?もっと読む S7
8.や る見越し 遠くの クルマ も 信号機
    そうかな?もっと読む S8
8.ら くらくの 車庫入れ 別の  人で見る
    そうかな?もっと読む S9
10.わ が子にも 安全 あげる  ベルトいす   
    そうだよ?もっと読む S10

クルマで走る運転は何より無事故でやり
 通したい(人生一生の課題です)

無事故運転を貫けますように

、の思いを込めて、肝に銘じてほしい
 安全な運転のやり方を10の質問
 まとめました。

 安全運転証明書》も見て下さい 日本
 各地数十万km走行、10種類余の
 クルマの運転経験が役に立つ。
 スカイラインは速かった!。

無事故運転セオリー10-S1

あんぜんは ハンドル持ったら まず止まれ 

運転中に直ぐ前のクルマが、予想外の行動
急ブレーキ、急な車線変更など)をすると、
 自分はハンドル操作で、よけようと
 しがちだが、
 このアクションは大きな間違い。

全力でブレーキング 
まず止まるべき、急な横への移動、等をすると、
 対向車や 後続のクルマ、横のレーンを
 走っているクルマも パニックに引き込み
 大事故になる。

前車との車間距離が正しく十分に開けて
 あれば、急ブレーキかけても追突はしないし、
 後続車からも追突されない。

無事故運転を通すなら基本は まず止まれ。

ブレーキングで速度を落としておけば、
 万が一、衝突してもダメージを少なく出来る。

ダメージは相対速度(ぶつかった時のたがいの
 速度の合計)が大きい程大ダメージとなる。
      相対速度の例  こちら

無事故運転は まず止まれと 肝に銘じて
おくべき。ポンピングブレーキテク も 心掛けて
使うようにしておこう。

ほしい!速度感応式パワーステアリング
余計な一言 (°ω°)! 高級車のハンドルに装備
されているこのシステムはスピードを出したまま
(ブレーキかけずに)ハンドル切る(回す)と、
重くて方向が変わらず、2次的事故での被害が
軽減できること間違い無い

無事故運転貫けますように

ページ先頭に戻る

無事故運転のセオリー10-S2

かんたんだ ゆっくり曲がれ 交差点

無事故運転の交差点通過 は努力してハンドルを
 回す 速度は超スロー
交差点の通過は 緊張する運転のひとつ(緊張し
 ない人は 危険予知意識の欠如・大きな事故を
 起こす)
チェック項目が多い。 
 信号の色変わり目の見切り 
 前を行くクルマ前からくるクルマの動き、
 左右の 歩行者自転車の動き 自分が
 行きたい方向の再確認 
自分が右折又は左折するときは 超緊張 
 である。
前良し!左良し!右良し!前良し!
  目視&呼称

無事故運転オマジナイ。

無事故運転おまじないー   
 スローイン ファストアウトとある、
頭に入れよう 専門家の教えだ 。
   
右折や左折する時の 交差点への 進入は 
 十分に減速して(スロ-=徐行・ブレーキを踏め
 ば直ぐ止まる速度)進入し 
 ハンドル操作は ロックツーロック これ
 以上回せないとこまで回す。車庫入れの時ぐら
 いに。
クルマは出来るだけ小回りで曲がる
 (当然スピードはめっちゃ遅い) 
 曲がり切って クルマの方向を直線に向けて
 から 安全速度で抜けて行く
 (ファストアウト)

スマホやたばこを片手で持ちながら 歩道を
 踏んで回って行く などの横着な
 ハンドルさばきなど もっての外。
歩行者特に小児の存在を見落すことないよう
 最大の注意を払おう。

・十分な徐行もせずに、交差点を曲がりきる 
 は 安全とは程遠い 
 同乗者は不快横G 
 歩行者にあぶねーな
 と感じさせる 
 下手な運転なんだと馬鹿にしよう
 急がなくても曲がれる局面がくる。

・曲がり切って前方の道路状況に集中できる
 方向になってから加速する、
 自分の体力でダッシュする訳では無い
 アクセルを踏むだけだ。ハハハ~ン 
・減速・加速のメリハリを楽しむ
 横揺れは嫌われるが、
 加速時にシートに押し付けられるのは快感

無事故運転テクニック―進入。

・追 後ろのクルマや、前から来るクルマに
 気兼ねして 
 速く通過しなければならない などと思わない
 こと 
 先入車両の優先で認められているし、
 道路の上は ゆっくり曲る権利が車にも
 あるんです。

見通しの悪い路地から、通りに進入する際は、
3段階確認しよう。
1)徐行30cmまで、歩行者・自転車への
  アピール、
2)徐行?cm左右が見通せる位置まで、
  ここでぶつかられても止む無し&
  被害は少ない、
3)左右見通せて、ここで障害物・くるま・
 自転車・歩行者、の無いことを確認できたら
 ゆっくり進入する。

後ろからのクルマには気兼ねしないこと。
 同乗者も"わっ!"と心臓に悪い思いを
 したくない。 
 わざと追突してくるクルマはまずいないし、
 先入車両の優先

無事故運転貫くための費用

部事故運転を貫くための費用・・余計な一言
  (°ω°)!
高級車には 速度感応式パワーステアリング
 なるものが備えられており、スロー運転時は
 ハンドルをすごく軽く速く大きく回すことが
 出来る ⦿⊥⦿。  
車庫入れなども、ヘ~と思うほど容易になる。
 普通走行の時は 道路の凸凹でハンドルを
 とられるなどが、断然少ない。

部事故運転を貫くための費用・・余計な一言Ⅱ(°ω°)!
エンジン出力の小さいクルマ(軽自動車で、
 ターボチャージャーの無いNA式エンジン
 搭載車)の交差点通過を観察していると、
 十分な徐行をせずに曲がって行く運転が多い、

方向変換した後の加速、に運転者が不安を感じて
 いるように見受ける。
 安価なクルマはそれなりの覚悟をして買おう。

                               ページ先頭に

無事故運転セオリー10-S3

さがす?今? スマホやナビは 事故に行く 

安全運転の確保をしたいなら スマホやナビを
 見ているような前のクルマとは 間を空ける。

近代の便利な道具である スマホ ナビ の
 画面は 注視しないと 読み取れない  
 運転中にこれらに注視するのは 安全運転の
 意識のない運転手、と思って間違いない 

後ろのクルマにお構いなく、唐突な動きをする
 クルマである
車間距離を開けることは 後ろのクルマとは
 自分ではできないが 前のクルマとは自分で
 コントロール出来る。 

危険予知の一つ。この危険予知の気遣いこそが、
無事故運転手貫くセオリーなのです

前車との車間を開けたので、後ろのクルマが
 急かして(せかして)来たら、 左に寄って
 追い抜かせてしまおう。
自分の運転が 未熟と思われているとか 
 迷惑をかけているとか絶対に思わないこと。

安全運転で進行しても 何分も変わらない。

テレビのニュースで、スマホに気を取られ事故
 したニュースも頻繁にある。
出発前に、ナビで調査し、途中の目標を確認して
 おこう。

      ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S4

たしかめて 知らせて周りも 安全に 

無事故運転は走行時だけではない。
 駐車場でわが子を引いたとの記事も目にする。
 こんな悲惨な目に遭ってほしくない。

動かし始めはタイヤ4輪確認とハザード点滅
駐車場からの移動・出発でも 道路に停車した
 状態からの出発でも 動かし始める時は
 ハザードランプの点滅から 始めよう。

エンジンをスタートさせる前から。
 その前にタイヤ4輪の 異常なし!の点検から
(目視・クルマ一回り)始めよう。
小さい子供はバックミラーなどに映らないことも
 多い。 
高齢者は非常に静かになったハイブリッド車に
 気づかない。 
遠くから近寄ってくる自転車 にも 動いている
 よとシグナルを送れる。

               ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S5

なぜだろう あおる車も 信号待ち S5

無事故運転するなら 
  後ろのクルマには気兼ねをしない  
運転習いたて時、教習所の教官に 『もう少し
 スピード上げるように』と言われたが、 
 道路状況も把握出来ていない 新米 に何を
 要求するのだ と 50年前のことながら
 はっきりと覚えている。

私は事故を絶対に起こさない と肝に銘じ 
 自分がこれなら安全と感じるスピードで走行
 してほしい。
後ろのクルマがあおってきたら 勝手に追い越し
 なさい と心でつぶやく。

一般道でも 高速道路でも せっかちに運転する
 ドライバーは存在する。 
後続のクルマがせっついてきて、不安に感じた
 ら左に寄って 道を譲り 追い越して行って
 もらおう。 
状況によっては一旦停止もする。

無事故運転を貫く?には耐えることも必要

追い越されることは 恥ずかしくも無く、損害
 賠償になることも無い。追い越したクルマも
 すぐに交差点で信号待ちさせられる。                                                                                                   ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S6

はやくない 遅刻は クルマじゃ 戻せない

クルマを無事故運転で一日終えるなら  
 自動車は、駿足 では無い 
   ゲタ である と認識しよう。
家族を送り迎えしたりする機会が多くなる 
 クルマを所有すると。 自宅から最寄りの駅
 や、バス停まで送り届けるなどの機会が
 増える。

クルマで速く送ってあげよう 電車の時刻が
 おしているから の気持ちは理解できるが
 実際に乗り出してみると 思いがけず 渋滞に
 はまって 結果遅れたなどは日常茶飯事である

なんでこんなに渋滞してるのよ!
 クルマの真ん中で叫んでも あとの祭り。 
 絶対にある 急ぐあまり運転がせっかちになり
 車間距離も無意味(全くの無意味)に縮めて
 しまう、事故になる

クルマは速くはない、渋滞での遅れは絶対に
 取り戻せない、と 肝に銘じ 早めの出発
 心がけること。
イライラ運転は、無事故運転を貫くにはほど遠
 く、最大の暴挙である。

はやりのシューズに 『駿足』 なる名前の人気
 シューズがあるが クルマは ゲタが本領
 思うべし。     
                               ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S7

まえもって みち順かくにん ナビ生きる 

高額な装備のナビゲーション装置を取り付けたな
 ら、活用しなきゃもったいない。
無事故運転すると  自動車(運転手)は 方向音痴
 である   
クルマの運転している最中は 車線の
 変更などの確認、前後のクルマの動きや 
 左右の歩行者・自転車に注意を払わざるを得ず
 道筋の目標を覚えきれない
  (極普通である)

まして 帰り道は 景色が全く異なり同じ道なの
 かどうか わからない。 
 人間なら当たり前である、

無事故運転を貫くことは、クルマの運転上手、
 とは別の次元のことである。

スタート前に 地図やナビで途中の目標物を 
 しっかり頭に入れておく。ナビの正しい使用法
 である。 
運転の途中で再確認したい時は、道路の端に停車
 して再確認しよう。

同乗者が 珍しいものがある と言っても
 そこへ注意を向けては 安全運転は出来ない
 黙殺し運転に集中

クルマの運転手上手と言われる、よりも嫌味を
 言われるかも、されどプライド高く運転を。         

                      ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S8

やる見超し 遠くのクルマは 信号機 

無事故運転の上手なやり方  
 目の前のクルマよりずっと前のクルマを見る。

道路上を運転していると、 すぐ前のクルマの
 動き(スピード・ストップランプ・方向指示)
 が気になってしまうが 
もっと遠くのクルマ の動きを見るべき。  

・数台前のクルマが止まれば、その後続のクルマ
(すぐ前のクルマ)はいずれ止まる

・数台前のクルマが 右折レーンによれば 後続
 のクルマたち(自分の前のクルマ)が停車する可能
 性がある。

・さらに 遠くであっても 次の信号機が赤
 なれば 車列はそのうち停車する。 

・アクセルから、足はブレーキに移し、ゆっくり
 走って信号まで行こう 燃費も格段に良くなる
 ギュッと、の言葉通りに停止線で止まるのは
 下手な運転だ。

無事故運転を貫く

直ぐ前のクルマが 全力で停車しても 自分の
 クルマをしっかり止めればぶつける可能性は
 低い  前のクルマも急には止まれない。
わずかな車間距離の開きが 
事故にならないーーなるを分ける、 そして、

楽しい運転ーーひと苦労の運転に逆転 、かどう
 かを分ける、クルマの運転上手と言われるか
 どうかより無事故運転が第一。

クルマを走らせていると、大きなクルマの後ろに
 ついてしまいがち(なんだか安心する)だが、
先方の道路事情が把握できず、進路変更の判断が
 遅れて隣のレーンに移れず、赤信号で流れが
 止まるまで結局待たされる。

                       ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S9

らくらくの 車庫入れ 別の 人で見る 

無事故運転をしたいなら  車庫入れは 外に
 出て確認する
クルマの大きさが 体に染み込む・なじむまでに
 は時間がかかる  自分だけではない 
 誰しも。

車庫入れ(駐車場への駐車も)の時は 何度も
 (10回くらい)途中で降りて 確認するこ
 と。 

バックミラー・バックモニターで見える状況と
 実際のクルマの位置とを 確認しながら 車庫
 入れすると思ったより 早く上手になる。

無事故運転を貫く(プライド)

外の駐車場には、幼児が走り回っていることも多
 い、しっかり確認しよう。

急がば廻れ。 後ろのクルマが早く車庫に入れろ
 と急かして来たら、顔を見て笑顔を送ってあげ
 る。

資金に余裕があるなら 先述の 
 速度感応式パワーステアリングを装備した
 高級車にしたい⦿⊥⦿。

余計な一言(°ω°)! 
最近 アイドリングストップ なる燃費向上を謳
 った車があるけど、 ブレーキペダルから足を
 上げないとスタートできない。
ブレーキ操作の多い車庫入れでは 危険な装置
 であると言わざるを得ない。

                         ページ先頭に戻る

無事故運転セオリー10-S10

わが子にも 安全あげる ベルトいす 

安全運転は我が身だけでない  
 チャイルドシートは絶対に着けるべし

チャイルドシートなる優れたアイテム(高価では
 あるが がんばって買って下さい)が手に入る
 ので絶対に取り付けて下さい

40年近く前ころ 幼児期に助手席に乗せてい
 て、ダッシュボードにすがっていたので 
 大丈夫と思って走らせていて わき道からの
 クルマで ブレーキをかけたらシートから 
 転げ落ちた。 
衝突してたら怪我では済まない。

子供は 簡単に 転げ落ちる   転ばぬ先の杖。
ごく最近、バイク用のシートベルトを付ける
 運転手が多くなってきて、良い傾向と感じて
 いる。
絶対に付けるべし。(バイク用は同乗者同士で
 繋がっている‐いいことです)

 ペットを抱いて運転をしている人をたまに見
 かけるが、ぞっとする。 
クルマが人殺しの道具に変身することを全く思っ
 て無いのであろう。

                        ページ先頭に戻る

相対速度物理学の見地から
相対速度の例≒100㎞/時で走行中、150
 km/時、のクルマに追突されたら、
信号待ちで50km/時で衝突されたのと同じ
 ダメージだ、クルマはボロボロ、運転手は大
 怪我間違いない。止まれに戻る

クルマ社会
市民にも 多くの便宜を供給してくれるが 半面
 年間数千人の犠牲者を葬り去っている  
 3~4年で何処かの ≪市民≫ が消えている
 現状である。

『便宜』を『手軽』と心得違いして、サンダルで
 運転している人も見かけるが、
アクセルブレーキと忙しく正確な動作を要求さ
 れるクルマの運転には、全く不向きで非常に
 危険を起こしやすい装備である。
読者にだけはやってほしくない、運転に向き合う
 姿勢が間違っていることは伝えたい。

無事故運転セオリー10-etc

ーーーーーテレビのコマーシャルで非常に心配していること。ーーーーーー

自動車メーカー版 ・『障害物検出システムで
自動ブレーキ』⇒安全運転しなくても良いんだ

例えば、スマホを見ていて事故ったら、メーカー
 は補償しません。

自動車保険会社版 ・『そこまでやるか』 ⇒
 事故を起こしても構わないんだ 
現実には、第一番に警察に通報して、事故証明を
 してもらわなかったら、保険金は降りません、

警察に連絡して下さい』と、『救急車を呼んで
病院へ搬送して下さい』必ず言われます、
ぼーとしてたら、すべて高額の自腹になります。

テレビコマーシャルに洗脳されず、論理思考を重
 ねて、歩行者も含め クルマの運転への知識を
 深めていただき 
安全なクルマ社会を創生していただく(クルマの
 運転上手と言われる)ことを祈るばかりです。

DIYホームメイドのアトラクションこちらも見てね。(http://coppa-g.info)

DIY手作り工作品の展示場です。〈すべり台〉〈一輪車練習カタパルト〉〈自転車タイヤの交換もDIYかな〉〈鏡の中に時計を入れる〉〈スマホケース木製で手作り〉〈草刈り機のモーターの熱中症を修理した。〉〈SLに引かれて大井川鐡道

LOVE COSME GIFT カタログギフト

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*