DIY手作りむー工房のアトラクション達をまとめて紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもの頃から手作りを得意としてきた(と言うより、物の無い時代、せざるを得なかった)DIYを、仕事から卒業し、工具類も揃えることがかない、ようやく楽しめるようになってきたので紹介していきたい。
手の平・点字学習ツール、230728掲載したよ。
一輪車上達速いカタパルト
スリル満点すべり台
ご褒美の腕時計を修理 
自転車修理は命を乗せて
行先表示盤JR式
鉄道信号機
シミュレーター電車運転、を製作したむー工房。記事の更新中、表示出来ません。
SLの旅300mをかけ下るー ー動画でご覧あれ
スマホケース木製の温もり
カガミ時計
モーターをパワーアップー1,2,3
三徳包丁を最適に
メガネストラップ老眼鏡プラス年取ったら手摺もね
ゴルフ飛ばすスイングするには

1輪車上達の速いDIYカタパルト

一輪車の練習台として、工具無しに製作できるカタパルトを紹介。室内でテレビを見ながら練習できるので、かなり上達が早かったことを報告しておこう。

上達速いカタパルト製作の詳細こちら

..

手作りのすべり台を紹介DIY。

スリル満点 ・製作簡単 ・お片付け簡単 ・リサイクル簡単 ・安全に遊ぶのは自己責任でお願い。

3歳から6歳くらい。  脚立の持ち手が障害になり 飛び乗ったり出来ないので見ていて安心。滑り面の両サイドに ガードが無く スリリング。  危ない遊び方をしたら 【片づける!】 と即 片づけられる。

手作りのすべり台製作の詳細こちら

..

時計修理でプライドを腕にDIY

子供用の腕時計ではあるが、大人用の時計を子供用に転用しているので、機能的には大人も十分使える内容で、精度も一流品である。
学習塾の勉強で好成績を上げた褒美としていただいたらしいので、むげに、新品に買い替えるとは言えないとのことで修理を依頼された。

腕時計を修理の詳細こちら

..

自転車タイヤの交換で命を乗せるDIY

安全を(命を)乗せて走る自転車、せめて自転車の点検整備は自分でやろう。

自転車タイヤの交換作業詳細はこちら

..

行先表示盤の製作(JR式)-DIY

電車の運行をまねして楽しんでいる男の子から頼まれた行先表示盤(JRでの表現は未確認)をらしく製作してみた。クラシックかつローカル。
巻取り、巻きほどき、のバランスが割と上手くいったので紹介したい。

行先表示盤内部の詳細こちら

..

信号機模型JR形式の製作DIY

電車ごっこに必需品 
製作にかなりの時間と部品を使ったが、電車ごっこには使える。

DIY信号機模型JR形式の製作詳細こちら

..

大井川鐡道DIY 蒸気機関車に引かれて

大井川鐡道を走るC10に引かれる客車から後ろ姿を映した。

SLの後ろ姿を動画で追いかける

..

木製スマホケース木の温かさ手作りDIY。

比較的大型のスマホをカバーがが見つからないまま使用し、ガラスが割れたので修復をしていただいた。ケースをDIYしたので、感謝の気持ちで掲載しました。

スマホケース手作りの様子はこちら

..

DIY メガネストラップ老眼鏡スマートだろ

老眼鏡をポケットに挟んで仕舞えるようにすると落とさない

 メガネストラップと言えば、おしゃれなチエンとか、組みひも等で、眼鏡を首から吊り下げる方式が一般的であるが、作業をする(DIYする)などでは邪魔になる。胸ポケットにしまえてなおかつ見苦しくない?程度のクリップを付けた。
非常に具合がよろしい。手前みそと言うらしい。

DIYメガネストラップ製作記録

..

鏡の中の時計  いま何時DIY。

洗面台の鏡の中に映して見る 時計 写真を紹介。

鏡の中の時計 いま何時

..

モーターをパワーアップstg1,2,3

モーターのパワーアップ 最終報告 2019-06-25
一応、モーターに組み上げることが出来たので、性能検査を行いました。※界磁は作りました。
端的に表現すると、28パーセントのアップに止まりました。原理的におかしいのか、工作精度がお粗末なのかわかっていません、これ以上は打つ手なしです。

モーターパワーアップ苦戦

..

三徳包丁を最適に保つ

毎食のご飯をお作りいただく奥方に、せめて包丁のキレを最高に砥ぎ上げるのです。ピッカピカに磨くと、脂も付きにくく切れ味長持ち。
DIYでは工具の手入れは当たり前。  
 最適に保つやり方はこちら

ざんねんなアトラクション達DIY

1.一輪車+増速ギヤ ― 却下
  20インチの一輪車に、遊星歯車で約2.5倍の増速ギヤを組み込んだけれども、使ってもらえず仕舞い。 ペダルの反力に違和感を感じるらしい。 

2.木馬をイルカに代役 - 危険遊具
   母親から危険!のレッテルをつけられた▲
  温暖な神奈川県の海岸近くに居住しているなら、馬よりイルカだろう、と意気込んで製作した。またがってる幼児の感覚よりも、見た目のアクションが大きいので危険視される羽目に。 
  製作記事は  こちら

LOVE COSME GIFT カタログギフト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*